エルドラージストンピィに永遠の災い魔を入れて試してみた。
変わりに抜けたのはミミック、特徴としては飛翔艦ウェザーライトも入ってる。
後は普通の構成。
一番の狙いは虚空の杯(X=2)


<感想>
まず虚空の杯を2枚引くことが殆どなかった。なので一番のメリットは殆ど活かされなかった。

ミミックと比べると初手でやれることが減った分、爆発力は劣る。
ただし災い魔自体が3/3と小さいわけではないので後半はミミックより強く感じた。

ウェザーライトから並べるのは割と強力。

作り変えるものと比べると追放除去に強くサイズもわずかとは言えでかいのは強い。ミミックにとっても大きい。アーボーグとウギンの目で2体出せるのもお得。
ただ、実際やってみると普通に墓地に落ちることの方が多く作り変えるものだったらドロー出来たなあという場面も多かった。
環境を見ながらタフネスと追放除去への耐性でどちらか決めれば良い気はする。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索