<メイン>
沼×8
森×1
沼系フェッチ×14

死儀礼×4
闇の腹心×4
才気ある霊基体×4
吸血鬼の夜鷲×4
ファイレクシアの抹消者×4

思考囲い×4
hymn×4
致命的な一押し×3
夜の犠牲×1
ヴェリアナ×4
十手×1

<サイド>
黒力戦×4
ヘルム×1
集団的蛮行×2
毒の濁流×2
失われた遺産×2
針×2
サーボの網×1
クローサの掌握×1


元々は寄せ集め、対エルドラージだけは強く意識した。


以下対戦録
①12post
コンボ要素の入った変形版。
速度遅い相手にはハンデスが効く。
地上戦にめっぽう強い構成なのでミッドレンジ系のデッキには強い。

②バーン
元々はあんまり想定してなかったが、結構面倒臭い。
絆魂持ちが8体いるのでダメージレースに優位になれるかと思いきや火力一枚で焼けてしまうのとパワーが高いわけではないのでダメージレースが遅く後手になる事が多い。
思考囲いとボブも無駄になってしまうことが多く、相性はメインでは悪い方だと思う。
この対戦から速いデッキには相性が良くないことが分かった。


サイドに関しては失われた遺産は微妙な気がする。
高速コンボには役に立たず、中速コンボにはメインのハンデスで十分な気がする。
暗黒の儀式を使うタイプで使用する方が良いと感じた。

集団的蛮行はコンボ相手でもバーン系(デルバー等も)も使い易く強いと感じたので思い切って4枚でも良い気がする。
バーン相手ではメインの構造的な問題もあって2枚では不十分だった。

メインの抹消者は微妙な感じ。カードが弱いのではなく不毛の大地が採用し辛いことが気になる。ただ霊基体とhymnを採用してるのもあって不毛を多く採用し辛いの間違いないので不毛を採用するなら大きな調整が必要になるかなあ。

デッキ全体の印象としてはカードパワー自体が全体的に高いので弱くはないなと感じる。ただ速い環境では選ばない方が良いかなあと思う。
夜鷲だけは別のカードで良いかなあって気はするが今のところ具体的な候補はない。


ざっくり調整後の変更点
・十手×1→毒の濁流×1
場が膠着し易いこと。ネメシスに苦しめられたことから。
十手も悪くはないが速度が速くないデッキでさらにテンポが悪いカードは好みではない。

・サイド
黒力戦×4
ヘルム×1
集団的蛮行×4
毒の濁流×1
針×3
サーボの網×1
クローサの掌握×1

集団的蛮行は前述の通り。針は主に土地単対策。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索