黒白ゾンビ(レガシー)
2017年6月4日 Magic: The Gathering以下リスト
沼系フェッチ×8
scrubland×4
魂の洞窟×4
沼×4
墓所這い×4
屍肉喰らい×4
潮の虚ろの漕ぎ手×4
むら気な召使い×4
旧サリア×4
ゲラルフの伝書史×2
戦墓の巨人×4
疫病吹き×4
陰謀団式療法×4
剣を鋤に×4
サイド:適当
とりあえず、ざっと組んでみた。
横並びではないシナジーで戦いたいなと思って組んだ。
なのでロードは不在。
以下、曖昧な対戦録
①スニックフィット
死儀礼と軟泥が恐ろしくきつい。
各能力を活かせないのは勿論、サイズ差がどうしようもない。
②黒赤リアニ
速さがどうしようもない。
サイド後はサイドを適当に組んだためにアンチシナジーの墓掘りを置かざるえないというミスをする。
③バーン
単純に後手になり易く、きついなと感じた。
特に大歓楽は墓所這いの再利用もし辛いしマナカーブ的にもきつかった。
④白茶ストンピィ
よく覚えてない。とりあえずコプターがきつかった気はする。
やってて思ったのは、まず死儀礼をどうするか。
除去を増やすか、墓地利用を減らすか。
あまり純粋な除去は増やしたくないので迷うところ。
次に生物の選択
戦墓の巨人は強い時と弱い時の差が激しくて難しい。
早めに出たときは間違いなく強い。
が、遅れると後続はトップ次第だったり、そもそもタップインで出てくる2/2が弱かったりする。
ただ、遅れて出てもサイズが大きくなったり、2体並ぶと強かったりで評価が難しい。
疫病吹きは微妙なところ。マイナスカウンターを置く先がないときはやっぱり弱い。入れるなら、そこは無視できないポイント。
ゲラルフは基本的に弱い。ただ屍肉喰らい、セラピー、疫病吹きとのシナジーは強力。
後はサクリ台が屍肉喰らいだけでは足りないと感じた。
ゲラルフ、漕ぎ手は単品ではあまり強くない。
でこれらを踏まえて以下、仮のリスト
沼系フェッチ×8
scrubland×4
badlands×2
魂の洞窟×4
沼×2
墓所這い×4
屍肉喰らい×4
墓所破り×4
潮の虚ろの漕ぎ手×4
むら気な召使い×4
ゲラルフの伝書史×4
疫病吹き×3
墓荒らし×1
陰謀団式療法×4
剣を鋤に×4
ゴブリンの砲撃×2
サクリ台を2枚増やしたことでシナジーの強化。
強さに波のある戦墓の巨人は解雇。
1~2マナの生物が出した後にブロックにもアタックにも参加出来ないことが多かったので有効活用するために墓所破りを4枚追加。
正直、明確な強さを現時点で感じないがそれぞれのカードパワーやシナジーが弱いとは思えないのでしばらくは調整してみよう。
沼系フェッチ×8
scrubland×4
魂の洞窟×4
沼×4
墓所這い×4
屍肉喰らい×4
潮の虚ろの漕ぎ手×4
むら気な召使い×4
旧サリア×4
ゲラルフの伝書史×2
戦墓の巨人×4
疫病吹き×4
陰謀団式療法×4
剣を鋤に×4
サイド:適当
とりあえず、ざっと組んでみた。
横並びではないシナジーで戦いたいなと思って組んだ。
なのでロードは不在。
以下、曖昧な対戦録
①スニックフィット
死儀礼と軟泥が恐ろしくきつい。
各能力を活かせないのは勿論、サイズ差がどうしようもない。
②黒赤リアニ
速さがどうしようもない。
サイド後はサイドを適当に組んだためにアンチシナジーの墓掘りを置かざるえないというミスをする。
③バーン
単純に後手になり易く、きついなと感じた。
特に大歓楽は墓所這いの再利用もし辛いしマナカーブ的にもきつかった。
④白茶ストンピィ
よく覚えてない。とりあえずコプターがきつかった気はする。
やってて思ったのは、まず死儀礼をどうするか。
除去を増やすか、墓地利用を減らすか。
あまり純粋な除去は増やしたくないので迷うところ。
次に生物の選択
戦墓の巨人は強い時と弱い時の差が激しくて難しい。
早めに出たときは間違いなく強い。
が、遅れると後続はトップ次第だったり、そもそもタップインで出てくる2/2が弱かったりする。
ただ、遅れて出てもサイズが大きくなったり、2体並ぶと強かったりで評価が難しい。
疫病吹きは微妙なところ。マイナスカウンターを置く先がないときはやっぱり弱い。入れるなら、そこは無視できないポイント。
ゲラルフは基本的に弱い。ただ屍肉喰らい、セラピー、疫病吹きとのシナジーは強力。
後はサクリ台が屍肉喰らいだけでは足りないと感じた。
ゲラルフ、漕ぎ手は単品ではあまり強くない。
でこれらを踏まえて以下、仮のリスト
沼系フェッチ×8
scrubland×4
badlands×2
魂の洞窟×4
沼×2
墓所這い×4
屍肉喰らい×4
墓所破り×4
潮の虚ろの漕ぎ手×4
むら気な召使い×4
ゲラルフの伝書史×4
疫病吹き×3
墓荒らし×1
陰謀団式療法×4
剣を鋤に×4
ゴブリンの砲撃×2
サクリ台を2枚増やしたことでシナジーの強化。
強さに波のある戦墓の巨人は解雇。
1~2マナの生物が出した後にブロックにもアタックにも参加出来ないことが多かったので有効活用するために墓所破りを4枚追加。
正直、明確な強さを現時点で感じないがそれぞれのカードパワーやシナジーが弱いとは思えないのでしばらくは調整してみよう。
コメント