デッキはこれ
https://nosukeratu.diarynote.jp/201907222230493312/


①BGミッドレンジ
結果から言えば惨敗。
理由は簡単。こっちのリスクを背負った行動が大して効かないから。
リスクを背負った行動とはディスアド覚悟の三球設置。
それ以外でもチャリス設置後の暗黒の儀式やダブった三球など。
それとデイスアド覚悟で取った行動を無に帰す衰微等のパーマネント破壊と追い打ちを掛けロックするヴェリアナの存在も厳しい。
このデッキは三球とチャリスが効く相手にファッティを出して速攻でカタを付けるというデッキ。
BGは1マナも大事ではあるが勝負を決めるカードは2マナ以降ばかりでこちらがリスクを背負っても殆それ程効果がない。

②氷雪コントロール
真冬がきつい。
それ以外でも罠橋等もきつい。


このデッキは偶然にも薬瓶親和と近い構成になってしまった。
つまり複数のカードを利用して勝ちまたは強力な妨害を目指す。
薬瓶親和ならアキリ、達人、頭蓋など
デモストなら三球やファッティ

当然相性も近い物が有り、一対複数交換を仕掛けるカード、ビートを否定するカードが苦手である。
逆にサイズ戦、軽量のカードを回すデッキは得意。

薬瓶親和はBGがどうしようもないがこのデッキはどうなるか?
しばらく使わないと分からないな。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索