ハンマータイム(レガシー) その3
2021年4月29日 Magic: The Gatheringデッキリストを登録してるアプリの調子が悪いのでこちらに記載
古えの居住地×4
大焼炉×4
灼陽大峡谷×4
Plateau×4
羽ばたき飛行機械×4
ルーンの母×4
コーの決闘者×4
石鍛冶の神秘家×4
純鋼の聖騎士×4
熱烈な勇者×4
オパールのモックス×4
バネ葉の太鼓×2
巨像の鎚×4
血鍛冶の戦斧×4
影槍×1
殴打頭蓋×1
シガルダの助け×4
サイド:
安らかな眠り×2
削剥×2
摩耗/損耗×2
議会の採決×1
紅蓮破×2
血染めの月×2
真髄の針×2
トーモッドの墓所×2
血鍛冶の戦斧と磁力窃盗の相性がイマイチと思ってたときにモダンの純鋼の聖騎士を入れたパターンを見てこれだ!と思い採用。
戦斧との相性は勿論だがハンマーを先出ししてから装備出来るパターンも可能になってマナを無駄なく使ってキルターンが速くなったように思う。
戦斧のコピーが出た時にドロー出来るのも嬉しいオマケ。
前回のリストと変わったのはバネ葉の太鼓の採用。
後半無駄になり易いが序盤の羽ばたき飛行機械に意味を持たせたかったのと苦手だった暗黒の深部デッキに対して血染めの月を採用したかったのが理由。
モダンのハンマータイムと違いハンマーに固執する必要がないので鋼打ちの贈り物は不採用。
火と氷の剣も今回は不採用。あると便利だが必要ないなという場面が多かった。
影槍はあんまり強いとは思わないがチャンプブロックによる遅延で負ける事が割とあるので採用。
レガシーという環境でそうそう勝てるとは思ってないが戦斧の粘り強さとキルターンはそこそこ速いのでまあまあは勝ててる。
統計を取ったら悲惨だろうからあくまでも印象。
古えの居住地×4
大焼炉×4
灼陽大峡谷×4
Plateau×4
羽ばたき飛行機械×4
ルーンの母×4
コーの決闘者×4
石鍛冶の神秘家×4
純鋼の聖騎士×4
熱烈な勇者×4
オパールのモックス×4
バネ葉の太鼓×2
巨像の鎚×4
血鍛冶の戦斧×4
影槍×1
殴打頭蓋×1
シガルダの助け×4
サイド:
安らかな眠り×2
削剥×2
摩耗/損耗×2
議会の採決×1
紅蓮破×2
血染めの月×2
真髄の針×2
トーモッドの墓所×2
血鍛冶の戦斧と磁力窃盗の相性がイマイチと思ってたときにモダンの純鋼の聖騎士を入れたパターンを見てこれだ!と思い採用。
戦斧との相性は勿論だがハンマーを先出ししてから装備出来るパターンも可能になってマナを無駄なく使ってキルターンが速くなったように思う。
戦斧のコピーが出た時にドロー出来るのも嬉しいオマケ。
前回のリストと変わったのはバネ葉の太鼓の採用。
後半無駄になり易いが序盤の羽ばたき飛行機械に意味を持たせたかったのと苦手だった暗黒の深部デッキに対して血染めの月を採用したかったのが理由。
モダンのハンマータイムと違いハンマーに固執する必要がないので鋼打ちの贈り物は不採用。
火と氷の剣も今回は不採用。あると便利だが必要ないなという場面が多かった。
影槍はあんまり強いとは思わないがチャンプブロックによる遅延で負ける事が割とあるので採用。
レガシーという環境でそうそう勝てるとは思ってないが戦斧の粘り強さとキルターンはそこそこ速いのでまあまあは勝ててる。
統計を取ったら悲惨だろうからあくまでも印象。
コメント